暑さが増すこの季節。涼しげでやさしい表情の**ヤマアジサイ(山アジサイ)**は、
初夏の癒しアイテムとしてぴったりの存在です。
実は、ヤマアジサイには「お部屋の中でも楽しめる品種」があるのをご存じですか?
今回は、観葉植物と合わせた室内でも映える寄せ植えをご紹介しながら、
他のヤマアジサイ作品とminneへの販売リンクもあわせてご紹介します。
室内で楽しむヤマアジサイという選択肢
一般的にアジサイは屋外向けの花という印象がありますが、
繊細な葉と花を持つヤマアジサイは、風通しの良い明るい場所であれば室内でも楽しめる品種もあります。
特に今回使用した「白扇(はくせん)」は、控えめな花姿がとても上品で
観葉植物とも自然に調和します。玄関・リビング・サンルームなど、室内グリーンとしてもおすすめです。

レッスン風景ショート動画のご紹介
実際に「白扇」を使って制作した趣味コースレッスンの様子を、
ショート動画でご覧いただけます。
植物を束ねて、ふんわりと器に配置する「ギャザリング風」のアレンジです。
▼動画はこちら▼
ヤマアジサイの寄せ植えアレンジ紹介
同じシリーズの鉢で、別の植物を合わせたアレンジも人気に

今回ご紹介したYouTubeショートの作品に使用した「白扇」と観葉植物のアレンジをもとに、
お客様からヒントをいただき、同じシリーズの鉢を使って
新たな植物を合わせた別アレンジも制作しました。
こちらも、ありがたいことにminneでご購入いただきました。
鉢の形や色は似ていても、植物の組み合わせによって雰囲気ががらりと変わります。
同じ白扇でも、合わせる葉色や質感で、
“大人っぽく”も“ナチュラルにも”仕上げられるのが寄せ植えの楽しいところです。


再販リクエストをいただいた「白扇と観葉の寄せ植え」
こちらの作品は、以前minneにて販売した「ヤマアジサイ 白扇」と観葉植物の寄せ植え。
ありがたいことにご好評いただき、再販のご希望をいただいたため、
同じ植物構成で再制作しました。
アングルや光の入り方を変えて、改めて撮影したものをご紹介します。


同じ植物を使っても、ほんの少し表情が違うのも魅力のひとつです。


今回ご紹介した「白扇と観葉植物の寄せ植え」は現在完売しておりますが、
ありがたいことに再販のご希望もいただいており、今後また制作できたら…と考えています。
minneでは、他にも季節の植物を使った寄せ植え作品を少しずつご紹介しています。
気になる方は、ぜひショップページを覗いてみてくださいね。
▶ Green heart(グリーン・ハート)minneショップはこちら
https://minne.com/@green-0828
すべてが一点もののため、タイミングによっては完売となっていることもありますが、
その時その時の植物との出会いを大切に、ひとつひとつ丁寧に制作しています。
ぜひ、お気に入りのアレンジを見つけていただけたら嬉しいです。
コメント